チップ関係
Data Center Cafe
ニュース系サイト
[EDNJAPAN] (http://ednjapan.com/)
[日経テクノロジーモール] (http://techon.nikkeibp.co.jp/MSM/)
買い物(制御)
ヒューマンデータ
Widen
ORIGINALMIND
FA機器.com
有機溶剤: 年度内は難しい(\11,100)
特定化学物質: 2/14,15 (\11,100)
鉛作業主任者: 1/24,25 (\11,100)
石綿作業主任者: 2/7,8 (\11,100)
ガス溶接: 年内なし(\9,300)
アーク溶接: 年内なし(\11,300)
グラインダ: 1/12(\9,200)
酸素欠乏危険作業: 12/14(\9,300)
ダイオキシン類業務: 12/13(\8,000)
ダイオキシン類業務: 3/15(\8,000)
除染等業務特別教育: 12/6, 2/1(\9,800)
粉じん作業: 2/11(\7,800)
神奈川だとIHI技術教習所とかよさそうだけど少しお値段は高め。
改めて見てみると、埼玉のは教材費込であの値段なので悪くはなさそうだな。とかとか。
TOKYOはたらくネット
などを見ていると、アーク溶接の特別講習などが6800円くらいで受けられる、しかも土日!ということに気が付いたのだけど、年に1,2度くらいしか研修がないのでどうしたものかなーと思っていた。
ほかにも東京では
中央労働基準協会
なども研修をしているけれど、平日かつ年1,2度。
どうしたものかなとみていると、ボイラーでも土日に講習をしている埼玉の
一般財団法人 労働安全衛生管理協会
が土日に特化した講習をやっていることを発見。
アーク溶接だと11300円と4500円くらい割高だけど、土日に受けられるメリットは大きそう。
ちなみに、年1,2度は変わらなそう。
今年は線路と日程が被っていたので受けないことにする。
残念。
がんばろう
[日本ボイラ協会埼玉支部]
(http://www.jba-saitama.jp/)
日程
12月19日(金) 9:30~17:30 会場:さいたま市産業振興会館
12月20日(土) 9:30~17:30 会場:さいたま市産業振興会館
12月21日(日) 9:00~17:00 会場:大正製薬㈱大宮工場
交通費が600円 x 往復 x 3日かかる。
申し込み方法
PDF
をダウンロードし、郵送。
支払い
払い込んで、郵送。
具体的な日程
二種ボイラー
-- 1/15(木)
-- 2/12(木)
-- ☆2/27(金)
-- 3/12(木)
潜水士
-- ☆2/9(月)
エックス線
-- 1/26(月)
-- ☆3/11(水)
ガンマ線
-- なし
ガンマ線の少なさが半端ない。エックス線で免除受け。。る必要あるかは微妙だなー。
*安全衛生技術試験協会系の受験について
申し込んだことないので調べてみる。
ということで難しいことはない。
払い込みが
受験申請書に綴込みの払込用紙を用いて最寄りの郵便局又は銀行で払込んでください。
なのだけちょっと注意。
時間年休とって持っていっても良いかもなと思いました。
フォークリフトもにたようなもので、
平日講習しかないと思いきや、クロネコヤマトはちゃんと休日だけのコースやってたりする。
講習必須の試験で日程で悩んでいる人は他の都道府県や業者を調べてみるといいかも。
勉強になりました。
[原子力安全技術センター]
(http://www.nustec.or.jp/index.html)
[労働安全衛生法に基づく免許試験]
(http://www.exam.or.jp/index.htm)
エックス線作業主任者
日程: 二か月に一回
ガンマ線透過写真撮影作業主任者
日程: 年に一回(関東は五月)
潜水士
日程: 二か月に一回
発破技士
日程: 年に一回(関東は六月)
実技必要(公衆あり)
どうすればいいのかわからない。。。
セブンネットショッピングでいいのかな。
講習時間 全講習: 9:10~17:00(遅刻・早退は認められませんのでご注意ください。)
開催場所 JBAビル2F 講習室・実習室(港区新橋5-3-1)学科(2日)
実習(1日)受講料 21,600円
教材費2260円
送料 600円講習日は平日のみ
ということで、問題は平日しか受けられないことですね。。。
1月の頭、休んでいこうかな。。。
*[NFV - 2018]
(http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201407301638.html)